« 初セルフジェルネイル | Main | 100シリーズこえました(mangaの小部屋) »
きび田楽
2009年5月 8日

ゴールデンウィークは実家(愛媛)に帰りました。帰りに友人たちにお土産を買ったのですが、なぜか愛媛の土産ではなく、岡山土産(笑)特急と新幹線の乗り換えが岡山なんです。
子供のころから、岡山駅を使ってるので結構いろいろな「きびだんご」を食べてきたのですが、我が家で一番人気なのは「きび田楽」。中に細かいくるみが入っていて香ばしくてとってもおいしいです。
その「きび田楽」の抹茶が出てました。というわけで今回の土産は抹茶です。おいしいといいなー。調べてたらかなり濃いとのことなので、好みが分かれそうかなと思います。
実はゴールデンウィークに実家に帰ったのは久々でした。今回は父方の祖母の米寿のお祝いだったのです。
というわけで、一族(?)勢ぞろい。父の兄弟はもちろんのこと、いとこたちやその結婚相手も全員参加したので、なんと全部で20人。
いままで、金婚式や、すでになくなっている祖父の喜寿のお祝いとかもしましたが、いつも誰かが仕事や部活だったりとかで、参加できない人がいたので、全員参加は初めて。
子供のころはお盆や正月にいつも会っていたけど、社会人になってからは法事のときぐらいしかあわなかったので、久々にいとこ同士でもりあがりました。祖母も喜んでたし、よかったです。

特急しおかぜにのったら、扉の内側が「和風」になってました。帰るたびに、新幹線も特急もだんだん乗り心地がよくなっているような気がします。でも特急の乗り心地は新幹線にはかなわないんだなー。
新幹線は3.5時間、特急は2時間乗ってるけど、新幹線のほうが疲れないのでした。
タグ
エントリー
トラックバックURL
よろしければコメントください。